2018.01.11 UP
鏡開き
今日は1月11日鏡開きです。文化的には関東圏に属する北海道では多くの地域で本日が鏡開きですね。当社でも鏡餅が社員の方々へ配られました。でも関東圏と関西圏で日にちが違う事を知ってましたか?武家の時代の色々な経緯で実は松の内が関東と関西では違うんです。
関東では1月7日までが松の内なので11日が鏡開き。関西はでは、1月15日までが松の内の処では15日か20日が鏡開きです。江戸が右なら大阪は左と、とにかく両者合わせる気が昔から全く無いのです。
もともと、お正月に区切りをつけ、仕事始めをする日が由来です。
・武家では、具足開き
・商家では、蔵開き
・農家では、鍬始め
などが行われ、1年の出発とされたのです。
この中の武家の具足開きの習慣が一般化したのが、鏡開きだと言われています。鏡餅は昔から神聖の象徴であった鏡の代わりです。これを歳神様へお供えしたのが鏡餅です。「松の内」が過ぎると、歳神様をお送りし鏡を開いて、歳神様の力が宿ったお餅をいただくことで、その年の家族の無病息災を祈ります。※武士の世界では切る、割るは縁起が悪い言葉なので餅を開くときは刃物厳禁です、手や木槌でお餅を割っていただくので縁起の良い末広がりの言葉「開」くを使い鏡開きとなったそうです。